2013年04月18日 [記事URL]
マッサージ学校の今日の様子です。
東京校では、PNFストレッチ整体が開講されました。
そして、大阪校では、経絡マッサージ本科コースの
7回目の講義が行なわれています。
今期の整体は、谷口学院長が全講義を担当されるため
月2回の講義を3ヶ月行なう体制の講座です。
このように通常の講義体制を変えてまで
学院長が講義を担当されるのは、
当スクール直営サロンで得た施術データによって
整体の成果を改めて数値として、また画像として認識でき、
再度、実際に講義をされたいとのことなのです。
学院長が講義をされて、今後の整体の講座がどう変革されるのか、
とても楽しみです。
2013年04月17日 [記事URL]
マッサージ学校の今日の様子です。
東京校では、経絡マッサージ本科コースの
7回目の講義が行われています。
本日は、谷口学院長による流注の講義が午後からあります。
セラピストとして既に活躍されている生徒さんは
「このような話が聞きたかったんです!」とよくおっしゃいます。
気とか血とか、なんとなくわかったような分からないような・・・
という印象がありますが、
流注の講義を聞いて、腑に落ちる感覚があるようです。
一方では、奥深い内容ですので
一回聞いただけでは理解できないもの事実です。
しかし、それは実践をしながら納得していく側面もありますので
仕方のないことでもありますし、
それくらいの内容を勉強しているということです。
2013年04月16日 [記事URL]
マッサージ学校において、明後日からPNFストレッチ整体が開講されますが、
整体を行っていて一番楽しい瞬間は、
お客さんが「うわ~!魔法みたい!」と言ってくださる時です。
例えば、整体を行い、終わった時にウエストのサイズをはかり、
2~3cmダウンしていると、
ほとんどの人が「うわ~!魔法みたい!」と言って下さるのです。
もちろん、これは魔法ではありません。
人間のカラダの仕組みを知り、それを上手く活用する方法を練習すれば、
誰でも同じような成果を出す事ができます。
その方法の一部を動画でまとめてみたので、
興味のある方はぜひ、ご覧になってください。
◎「ウエストを引き締める整体」の動画はこちらから!
2013年04月15日 [記事URL]
マッサージ学校の名前が「日本ボディーケア学院」なので、
セミナーなど自己紹介をする時に、
「ボディーケアを教えていらっしゃるだけあって、
いいカラダされていますね」と、言っていただいたことがあります。
私にとっては「ボディーケア」というのは、
マッサージや、整体でカラダの手入れをする。
という意味で使っていたのですが、
その方もカラダを鍛えているという事もあったのでしょうが、
「ボディーケア」という言葉を「カラダを鍛えて健康にする」
という言葉としてとらえてくれたようです。
私はそのとき(そうか!ボディーケアってそういう意味もあるよね)と、
心の中でつぶやきながら「凄いヒントをもらった!」と、思いました。
私は現在3年ちょっと、ずっと走っています。
お陰さまで、最近は古傷のヒザやふくらはぎもいい感じで、
また、以前より長い距離を走れるようになって来ました。
ますますカッコいいオヤジになっていますよ。
さて、私はこのように自分のカラダを鍛える事が大好きです。
これは昔からそうでした。
そして、今年は、さらに自分自身で様々なエクササイズに挑戦し、
カラダを鍛え、その中で「これはいい!」という方法を
お伝えして行きたいと思っています。
ただ、私が普通に一生懸命カラダを鍛えて、その情報を公開しても、
それなら「ターザン読んだ方がマシ!」と言われそうなので、
セルフ骨盤矯正エクササイズの第一人者として、
骨盤周りを中心とした鍛え方に挑戦したいと思います!
あなたも私と一緒のカッコいい骨盤オヤジ、
カッコいい骨盤オバさん・・・いえ、オネエサン!
を目指してみませんか?
そして、まずは、セルフ骨盤矯正エクササイズをマスターしてみませんか?
2013年04月14日 [記事URL]
マッサージ学校の今日の様子です。
大阪校で、経絡リンパマッサージ本科コースの
2回目の講義が行われています。
当スクールのリンパマッサージはオイルを使って
素肌に穏やかにマッサージしていきます。
その際に手を密着させることが、リンパマッサージを受ける方に
「気持ちいい」と感じていただく大きなポイントとなります。
その密着させることは、2回目ではまだまだ出来ません。
カラダの面に沿って手の平を伸ばしたり丸めたり、
向きをかえたりして指先まで浮かないように施術します。
それには、膝を使ったりカラダ全体を動かします。
これが割と労力を要します。
日本ボディーケア学院
2013年04月13日 [記事URL]
マッサージ学校の今日の様子です。
東京校でも、大阪校でも、経絡マッサージ本科コースの
2回目の講義がおこなれています。
2回目の講義の段階では、まだまだ行ったことのない
手の動きがぎこちなく、施術の順番どおりにマッサージをすることで
頭がいっぱいの生徒さんが多いです。
それが8回目にもなると、お金をいただけるほど
上達するのですからスゴイですね。
2013年04月12日 [記事URL]
マッサージ学校の今日の様子です。
東京校では、経絡リンパフェイスマッサージの
2回目の講義が行われています。
本講座は、当スクールの経絡リンパマッサージ本科コースの
スキルアップ講座であり、
定期的に開講しているわけではありません。
ボディのリンパマッサージと同様、リンパ液の流れを促すとともに、
経絡の走行を意識し、経穴(ツボ)を押していく手技も加わります。
せっかく経絡リンパマッサージによって、カラダの気血の流れを
良くしたのなら、顔もリンパ液も気も血も流れを良くしたいものです。
日本ボディーケア学院
2013年04月11日 [記事URL]
マッサージ学校の今日の様子です。
大阪校で、経絡マッサージ本科コースの講義が
行われています。
当スクールの経絡マッサージ本科コースでは、
マッサージに必要な筋肉や骨格についての理論講義や
よくみられる体の不調の内容や中医学の話などを話します。
そのため、既にサロンで働いている方や
ご自身でサロンを開業されている方も
お客様にきちんと説明が出来るようにと
勉強にお越しになるセラピストの生徒さんが
割と多くおられます。
また、当スクールで月に4回、開催されています無料説明会にも、
経験者の方がスキルアップにと興味をお持ちくださって参加されます。
しかし、そのような経験者の方と全く初めて勉強される方と
同じクラスで受講されると、何か支障があるのでは?
と心配される方もおられますが、
それが、全く問題はないものなのです。
むしろ、変な癖がついていない初めて勉強される方の方が
実技は上手になったりします。
2013年04月10日 [記事URL]
マッサージ学校の今日の様子です。
東京校では、経絡マッサージ本科コースの6回目の講義を、
そして、大阪校では、PNFストレッチ整体の2回目の講義を行いました。
大阪校の整体の講義は谷口学院長が講義をされました。
そして、講義後には修了生の生徒さんがお越しになり
お仕事のお話をされていました。
当スクールでは、生徒さんとはいずれ、
一緒にお仕事をしていきたいと考えています。
そして、現在でも一緒にお仕事をしている修了生はたくさんいます。
生徒さんはいつまでも当スクールの生徒さんであると同時に、
一緒に仕事をする仲間となっていただきたいのです。
2013年04月09日 [記事URL]
マッサージ学校でも、セルフ骨盤矯正エクササイズの
DVD教材を販売していますが、
「セルフ骨盤矯正」と聞くと、今では多くの方が、
どんな事をするのか、イメージできると思います。
そして、インターネットで「セルフ骨盤矯正」
または「自分で骨盤矯正」と検索すると、
数十万件の情報をインターネットで見る事ができます。
またアマゾンで「骨盤矯正」と検索すると、
300冊近くの骨盤矯正関係の書籍を探す事ができ、
そのほとんどが、自分で自分の骨盤を矯正する方法を
教えている書籍だという事がわかります。
そして「セルフ骨盤矯正インストラクター」と聞くと、
ほとんどの方は、
「自分で骨盤を矯正する方法を教えるインストラクターでしょう」
と、イメージする事ができると思います。
しかし、セルフ骨盤矯正インストラクターとは、
一体何を学び、何をどこで教えて、一体どんな喜びがあるのか?
なんとなくは分かっていたとしても、
本当の喜びや、面白さを知っている人は少ないと思います。
いつも私のメルマガやブログを読んで下さっている方でも、
今まで何度か「セルフ骨盤矯正インストラクター」という言葉を
聞いて下さっていると思いますが、
「自分で骨盤を矯正することを教える人でしょう?」
という事はなんとなく分かってくださっているとは思いますが、
「それがどうしたの?」
と、思っていらしゃる方もいるかもしれません。
実は、私たちはただ、単に「セルフ骨盤矯正」をお教えして
「ハイ終わり!」というインストラクターを育成しているのではないのです。
私は、このセルフ骨盤矯正エクササイズで、
自分もまた生徒さんもさらに元気にカッコ良く、
そして、キレイになってもらいながらも、
しっかり稼げるインストラクターの育成を目指しているのです。
とはいえ、インストラクターの仕事は
決して大きなお金を稼ぐ事ができる仕事ではありません。
しかし、これを基本に仕組みを作れば、
かなり面白いです。
しかも、自分で自分の時間をコントロールしながら、
楽しく仕事をする事ができるのです。
《 前 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 次 》
Copyright© 2021 日本ボディーケア学院 All Rights Reserved.